京都の賃貸に詳しい「京都賃貸.com」のスタッフブログです!
京都の賃貸のアレコレやお得情報をご紹介いたします ! ぜひご覧下さい !

オススメ物件 スタッフブログ

5月9日 アイスクリームの日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2014年5月 9日(金) 08時46分21秒 スタッフブログ
日本アイスクリーム協会が1965(昭和40)年に制定しました。
 1869(明治2)年、町田房蔵が横浜の馬車通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売したのがこの日です。
 1人前の値段は2分(現在の8000円相当)で、一般に普及し始めたのは30年後でした。
他の記念日

黒板の日
 全国黒板工業連盟が2000(平成12)年7月に制定し、2001(平成13)年から実施。
 「こ(5)く(9)ばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることから。

 メイクの日

 「メイ(May)ク(9)」の語呂合せ。
 Japan Make-up Artist Networkが制定。

 
 呼吸の日
 NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
 「こ(5)きゅう(9)」の語呂合せ。

京都 賃貸よりオススメでした。





5月1日 メーデー(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2014年5月 1日(木) 08時50分49秒 スタッフブログ
1886(明治19)年のこの日、アメリカ・シカゴで労働者の労働時間改善を求めたストライキやデモがありました。
 それを記念して1889(明治22)年に行われた第2インターナショナル創立大会で、国際的な労働者の祭典記念日にすることが決定されました。
他の記念日

日本赤十字社創立記念日
 1877(明治10)年、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護しました。
 1886(明治19)年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称しました。

  扇の日

 京都扇子団扇商工協同組合が1990(平成2)年に制定。
 『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合せ。

  水俣病啓発の日

 1956(昭和31)年のこの日、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があった。これが水俣病が広く知られるきっかけとなりました。
 2006(平成18)年に制定。

  サラウンドの日

 JEITA(電子情報技術産業協会)とJAS(日本オーディオ協会)は2008年3月4日、サラウンドの啓蒙を目的に5月1日を「サラウンドの日」に制定し、全国各地で啓発イベントを開催すると発表しました。
  両協会は、2004年8月からサラウンド情報サイト「サラウンドWeb」を協力して運営するなど、サラウンドの周知に努めてきましたが、2011年のアナログ停波を見据えて
「関連業界が真摯にサラウンドの普及・啓発に取り組む必要がある」
と、しています。

 
 スズランの日
 イギリス・フランスでは、この日スズランを贈られた人には幸せが訪れると言われています。

 高額納税者発表
 国税庁が、前年度に所得税を1千万円以上納税した人の一覧表、いわゆる長者番付を発表します。
 ※ 現在は個人情報保護や犯罪防止のために、発表は廃止されています。

京都 賃貸よりオススメでした。





4月29日 昭和の日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2014年4月29日(火) 08時45分03秒 スタッフブログ
この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。
 昭和天皇崩御後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日として、「みどりの日」となりましたが、2007年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。
 それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからです。
 それと同時に、「みどりの日」はいままで「国民の休日」であった、5月4日に移動されました。
他の記念日

畳の日
 全国畳産業振興会が制定。
 い草の緑色から「みどりの日」であった4月29日に。

 羊肉の日

 北海道の札幌ジンギスカン倶楽部のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定。
 「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ

京都 賃貸よりオススメでした。





4月28日 象(ぞう)の日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2014年4月28日(月) 08時53分36秒 スタッフブログ
象は陸のほ乳類では最大の動物で、その象が1729(享保14)年、ベトナムからの献上品として清の商人により初めて日本にやって来ました。
 最初に中御門天皇の御前で披露され、その後江戸に運ばれると、5月27日に将軍徳川吉宗に送られたそうです。
他の記念日

サンフランシスコ講和記念日
 外務省が実施。
 1952(昭和27)年、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復、国際社会に復帰しました。

 缶ジュース発売記念日
 1954(昭和29)年、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売しました。

  庭の日

 「よい(4)に(2)わ(8)」の語呂合せ。
 日本造園組合連合会が制定。


 アクアフィットネスの日
 ゴールデンウィーク前の温かい季節で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日としました。
 ミズノ株式会社が制定。


 シニアの日
 「シ(4)ニ(2)ヤ(8)」の語呂合せ。

京都 賃貸よりオススメでした。





4月27日 婦人警官記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2014年4月27日(日) 08時43分58秒 スタッフブログ
1946(昭和21)年のこの日、GHQの指示により、東京警視庁に日本で初めて婦人警官62名が採用されました。
 当時はほとんどが事務職でしたが、現在では女性白バイ隊など幅広い職種で働いています。
他の記念日

きずなの日
 株式会社アートファーマーが制定。
 4月の誕生花がわすれな草であり、「きづ(2)な(7)」の語呂合せを組み合わせた物。



 国会図書館開館記念日
 1897(明治30)年、「帝国図書館官制」が公布、1872(明治5)年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称され、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることとなりました。
 それから1947(昭和22)年12月4日に国立図書館と改称、1949年に国立国会図書館支部上野図書館とされ、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれました。

  
 哲学の日
 紀元前399年、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなりました。
 アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとましたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下されました。
 弟子たちは脱獄を勧めましたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのでした。

 ロープデー
 「よい(4)つ(2)な(7)」(良い綱)の語呂合せ。

京都 賃貸よりオススメでした。





27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37
京都賃貸ショップ ルームズ

京都賃貸ショップ ルームズ

  • 〒607-8080
  • 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92
    ラクトC棟1F (中信東隣)
  • TEL 075-582-6060
  • FAX 075-582-6071
京都賃貸.com
ROOM's
携帯サイトはこちら QRコード
京都賃貸.com  京都賃貸ショップ ルームズ