2009年9月17日(木) 19時40分25秒 |
スタッフブログ |
山科の街は高層ビルやマンション、多く住宅が立ち並び、昔の様なのどかな風景はすっかり無くなってしまいました。そんな中、街の北へ足を延ばすと、そこには自然があふれ住民に憩いと安らぎを与えてくれる山科疏水があります。その疏水公園が京都の自然200選の一つに選ばれているようです。
疏水については、このホームページの山科疏水に詳しく掲載してありますのでご覧下さい。
2009年9月17日(木) 08時26分32秒 |
スタッフブログ |
1964(昭和39)年のこの日、日本初の旅客用モノレールが浜松町?羽田空港間で開業しました。 これを記念して、東京モノレールが記念日に制定しました。 モノレールの開業は、東京オリンピック準備の一環だったそうです。 当時は片道15分で250円でした。
2009年9月16日(水) 19時38分35秒 |
スタッフブログ |
この橋は毘沙門堂山門前にあり、説明書きをそのまま引用させてもらいますと「人皇百十一代後西天皇が橋より上はさながら極楽浄土の様な清浄華麗な霊域であると感嘆せられ、極楽への橋【極楽橋】と勅号を賜れたもので、明治以前までは如何なる高位な人といえども処で下乗されて参拝された」と記してあります。
2009年9月16日(水) 08時19分07秒 |
スタッフブログ |
1948(昭和23)年、配給制だったマッチの自由販売が認められました。 日本のマッチは、フランスに留学していた清水誠が1875(明治8)年に東京で黄燐マッチを製造したことが始まりです。 また、安全マッチ(マッチ箱の摩擦面に擦らないと発火しないマッチ)は、1879(明治12)年から製造し、翌年からは輸出するまでになっていました。
2009年9月15日(火) 16時09分38秒 |
スタッフブログ |
なんて書いてあるか読めますか。「日本最初の鉄筋コンクリート橋」と書いてあります。疏水遊歩道の最西端にあります。でも日本最初にしては少し品祖に感じられます。華やかに飾りを付けろとは言いませんが、せめて草刈をしたりペイントを施しては?
|