京都の賃貸に詳しい「京都賃貸.com」のスタッフブログです!
京都の賃貸のアレコレやお得情報をご紹介いたします ! ぜひご覧下さい !

オススメ物件 スタッフブログ

6月12日 日記の日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年6月12日(水) 08時32分36秒 スタッフブログ
1942(昭和17)年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクが日記を書き始めました。
 これがあの有名な「アンネの日記」の始まりです。
 この日記帳は彼女がアムステルダムの隠れ家に入る少し前、13歳の誕生日に父から贈られたものでした。
他の記念日

恋人の日
 ブラジルでは「縁結びの神として崇められているアントニオの命日の前日であるこの日を「恋人の日」として、恋人同士でフォトフレームを贈りあう習慣があります。
 そんな習慣を日本にも普及させようと全国額縁組合連合会が1988(昭和63)年に制定しました。 

 バザー記念日

 1884(明治17)年、日本初のバザーが開かれました。
 鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上りました。

 エスペラントの日
 日本エスペラント学会が制定。
 国際共通語として作られた人工言語・エスペラントの日本エスペラント協会が設立された日。

 宮城県民防災の日

 1978(昭和53)年、M7.5の宮城県沖地震が発生し、死者28人を出す大惨事となりました。
 県民の防災意識を高めるため、宮城県各地で防災訓練が行われます。

京都 賃貸よりオススメでした。





6月11日 雨漏り点検の日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年6月11日(火) 08時44分53秒 スタッフブログ
本格的な梅雨のシーズンを前に、建物の雨漏りの点検をしようということで、全国雨漏検査協会が1997(平成9)年4月に、この日を記念日として制定しました。
 全国雨漏検査協会では、紫外線に反応すると青く光る検査液を使う新手法で、雨漏り発見に努めています
雨漏りに関する昔話
むかしむかし、雨のふるくらい晩、おじいさんが子どもたちに、話を聞かせていました。
「じいさま、いちばんこわいもの、なんだ?」
「・・・そうだの、人間ならば、どろぼうがいちばんこわい」
 ちょうどその時、どろぼうがウマ小屋のウマを盗もうと、屋根裏にひそんでいました。
 どろぼうが、これを聞いてニヤリ。
(ほほう。このおれが、いちばんこわいと)
「じいさま、けものでいちばんこわいもの、なんだ?」
「けものならば、・・・オオカミだの」
「じゃあ、オオカミよりこわいもの、なんだ?」
「そりゃ、ふるやのもりだ」
 ウマを食べようと、ウマ小屋にひそんでいったオオカミは、それを聞いておどろきました。
 ふるやのもりとは、古い屋根からポツリポツリともる、雨もりのことです。
 だけど、オオカミはそんなこととは知りません。
「おらよりこわい、ふるやのもりとは、いったいどんな化け物だ?」
と、ガタガタふるえだしました。
 屋根裏のどろぼうも、話を聞いてヒザがガクガクふるえています。
「ふるやのもりというのは、どんな物だ?」
と、ビクビクのところへ、ヒヤリとした雨もり(ふるやのもり)が、首にポタリとおちました。
「ヒェーーッ! で、でたあー!」
 どろぼうは足をふみはずして、オオカミの上にドシン!
「ギャーーッ! ふ、ふるやのもりが、きたあっ!」
 オオカミはドシンドシンと、あちこちぶつかりながら、ウマ小屋から飛び出しました。
 振り落とされてはたいへんと、どろぼうは必死にオオカミにしがみつき、オオカミは振り落とそうと、メチャクチャに走り続けます。
 夜明けごろ、うまいぐあいに、つき出ている木の枝を見つけたどろぼうは、ヤァー! と飛びついて、そのまま高い枝にかくれてしまいました。
「たっ、助かった」
 オオカミのほうは、背中にくっついていた物がとれて、ホッとひといき。
「だが、まだ安心はできん。ふるやのもりは、きっとどこかにかくれているはず。友だちの強いトラに退治(たいじ)してもらおう」
と、トラのところへ出かけました。
 話を聞いて、トラも恐ろしくなりましたが、いつもいばっているオオカミの前で、そんなことはいえません。
「ふるやのもりという化け物、必ず、わしが退治してやる。安心せい」
 トラとオオカミは、いっしょに、ふるやのもりをさがしに出かけました。
 すると、高い木のてっペんに、なにやらしがみついています。
 オオカミがそれを見て、ガクガクとふるえだしました。
「あ、あれだ。あ、あれが、ふるやのもりだ」
「なに、あれがそうか。なるほど、恐ろしい顔つきをしておるわい」
 トラは、こわいのをガマンして、
「ウォーッ! ウォーッ!」
と、ほえながら木をゆさぶりました。
 すると、どろぼうが二匹の上にドシン! と落ちてきました。
「キャーン!」
「ニャーン!」
 トラとオオカミは、なさけない悲鳴をあげながら、逃げて行きました。
 どろぼうは、地面に腰を打ちつけて大けがをし、オオカミは、遠い山奥に逃げ、そしてトラは、海を渡って遠い国まで逃げて、二度と帰ってはきませんでした。
京都 賃貸よりオススメでした。




6月7日 母親大会記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年6月 7日(金) 09時07分43秒 スタッフブログ
「生命を生み出す母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」という力強いスローガンのもとに、1955(昭和30)年のこの日、第1回母親大会が開催されました。
 いのちとくらし、子供と教育平和、女性の地位向上などに関する講演会などが開催されます。
他の記念日

緑内障を考える日
 緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制定。
 「りょく(6)ない(7)しょう」の語呂合せ。

 むち打ち治療の日

 むち打ち治療協会が制定。
 「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ。

京都 賃貸よりオススメでいした。





6月6日 かえるの日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年6月 6日(木) 08時32分44秒 スタッフブログ
かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせから、「かえるの友の会」の会員である作家の矢島さらが1998(平成10)年に提唱しました。
 河鍋暁斎記念美術館内にある「かえるの友の会」は、かえるに関する情報交換を始め、イベントなどを企画しています。
かえるに関する昔話
むかしむかし、あるところに、かわいいお姫さまがいました。
 お姫さまはお城の近くの泉(いずみ)のほとりでマリ投げをするのが大好きです。
 ところがあるとき、投げた金色のマリが泉の中に転がって、そのまま沈んでしまいました。
「ああ、どうしよう・・・」
 沈んでいく金色のマリを見て、お姫さまはシクシクと泣き出しました。
 すると、
「泣いたりして、どうしたのですか? かわいいお姫さま」
 なんと、泉の中からみにくいカエルがよびかけてきたのです。
 お姫さまはちょっとビックリしましたが、カエルにいいました。
「大切な金のマリが、泉の中に落ちてしまったの」
「そうですか。では、わたしがひろってきてあげましょう。でもそのかわり、わたしをお友だちにして、いっしょにごはんを食べたり、いっしょにベッドで寝かせたりしてくれますか?」
「ええ、いいわよ」
 お姫さまはカエルと約束しました。
 でも、カエルと友だちになるのはいやなので、お姫さまはカエルがマリをひろって来てくれたとたん、マリを持ってお城に走って帰りました。
 次の日、お姫さまがみんなと食事をしていると、だれかが戸を叩いてよびました。
「お姫さま、戸を開けてください」
「だれかしら? ・・・!」
 お姫さまが戸を開けると、そこには、あのカエルがいたのです。
「姫や、何をそんなに怖がっているのだね?」
 王さまに聞かれてお姫さまは、外にマリをひろってくれたカエルがいて、そのカエルとお友だちになることを約束してしまったのだと話しました。
 すると、王さまはいいました。
「あいてがカエルでも、約束したことは守らなくてはいけないよ」
 そこでお姫さまは、いやいやながらもカエルを部屋の中に入れると、いっしょに食事をして自分の部屋に連れて行きました。
 するとカエルは、いっしょにベッドで寝たいと言い出したのです。
「まあ、カエルのくせに!」
 お姫さまはすっかりおこって、カエルをつまみ上げると、力いっぱいかべにたたきつけました。
 ところが、カエルはしたに落ちたとたん、やさしい目をした王子さまに変わったのです。
 カエルは、悪い魔女魔法をかけられていた王子さまだったのです。
 お姫さまは王子さまと仲良くなり、結婚して幸せに暮らしました。
他の記念日

おけいこの日,いけばなの日
 昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。

 邦楽の日,楽器の日
 全国楽器協会が制定。
 昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。

 飲み水の日

 東京都薬剤師会公衆衛生委員会が1990(平成2)年に制定。
 「薬だけでなく健康に関わり合いのあるものに貢献して行くのが薬剤師の仕事」として、東京の水道水の水源である利根川等の水質検査を行っています。

 コックさんの日

 「かわいいコックさん」の絵描き歌の中に「6月6日」が出てくることから。

 補聴器の日

 全国補聴器メーカー協議会と全国補聴器販売店協会が2000(平成12)年に制定。
 6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。

  ほんわかの日,家族だんらんの日

 読売テレビが1995(平成7)年に制定。
 1993(平成5)年、ほんわかした空気を大切にし、もう一度家族の姿を見つめ直すことを基本コンセプトとした番組『大阪ほんわかテレビ』が放送を開始しました。


 ワイパーの日
 日本ワイパーブレード連合会が制定。
 6月はワイパーがよく使われる梅雨の時期であり、ワイパーは2本1組であることから同じ数字が並ぶため。

 
 ロールケーキの日
 北九州市小倉でロールケーキで街起こしをしている「小倉ロールケーキ研究会」が制定。
 ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えることから。

 
 梅の日
 和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定。
 1545(天文14)年4月17日(新暦6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事から。

  兄の日

 姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男さんが提唱。
 双子座のほぼ中間に当る6月6日を記念日としました。

 ヨーヨーの日
 ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.ダンカンの誕生日。

京都 賃貸よりオススメでした。





6月5日 熱気球記念日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)

2013年6月 5日(水) 08時33分58秒 スタッフブログ
1783(天明3)年のこの日、フランス・パリでモンゴルフィエ兄弟が世界で初めて熱気球の飛行実験に成功しました。
 その10後には同じフランスでシャルル教授による水素ガス気球が飛行に成功しています。
 日本でも1973(昭和48)年に日本熱気球連盟(日本気球連盟)が設立されています。
他の記念日
ろうごの日
 神戸市老人福祉施設連盟が制定。
 「ろう(6)ご(5)」(老後)の語呂合せ。

 
落語の日

 落語家の春風亭正朝が制定。
 「らく(6=ろく)ご(5)」の語呂合せ。

 
環境の日,世界環境デー

 1972(昭和47)年12月15日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
 1972(昭和47)年、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、国連環境計画(UNEP)が誕生しました。
 国連では、日本の提案によりこの日を「世界環境デー」と定め、日本では1993(平成5)年に「環境基本法」で「環境の日」と定められました。
 事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日。
 世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。
京都 賃貸よりオススメでした。




76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86
京都賃貸ショップ ルームズ

京都賃貸ショップ ルームズ

  • 〒607-8080
  • 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92
    ラクトC棟1F (中信東隣)
  • TEL 075-582-6060
  • FAX 075-582-6071
京都賃貸.com
ROOM's
携帯サイトはこちら QRコード
京都賃貸.com  京都賃貸ショップ ルームズ