厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991(平成3)年に制定しました。
前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護のひと定めました。 この日は、ナイチンゲールの誕生日です。 看護に関する昔話 「おいおい、八こうのやつが病気だってさ。みんなでおみまいってやろうじゃないか」 八五郎(はちごろう)の友だちが、二、三人集まって、おみまいにいくことになりました。 「よう、ぐあいはどうだ? 安心しなよ、おれたちがかん病してやるからな」 友だちがいうと、八五郎はうれしがって、 「おお、よくきてくれた。まあ、にぎやかに話でもしていってくれ」 「そうかい、それじゃあ、何か用があったら、声をかけろよ。えんりょすることはないぞ」 と、いって、友だちは、にぎやかに話などをしていましたが、そのうちに花ふだがはじまってしまいました。 勝ったの、負けたのとやっているところへ、八五郎が声をかけました。 「もしもし、水を一ぱいくだされ」 「・・・」 「もしもし、すみませんが、お水を・・・」 「ああ、いまやるぞ」 友だちは、声ばっかりで、いつまでたってもきてくれません。 たまりかねた八五郎が、ふらふらとおきてきたのを、友だちがみつけ、 「これ、どこへいくのだ、ねていないとあぶないぞ」 「水を飲みに」 すると、友だちは、 「おお、それならついでに、おれにも、水を持ってきてくれ」 「おお、おれはさけだ。さけを持ってきてくれ」 「おれにはまんじゅうだ。なければ、買ってきてくれ」 「・・・・・・」 この様な友だちを、悪友といいます。 民生委員・児童委員の日 海上保安庁が1948(昭和23)年に、「開庁記念日」として制定。 アセロラの日 京都 賃貸よりオススメでした。 「5月12日 看護の日(京都でのお部屋探しは京都 賃貸.com)」へのトラックバックURL(0) http://www.kyoto-chintai.com/mt/tb-mt.cgi/1559 |
|