1923(大正12)年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。
その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見、世界で初めての快挙となりました。 以来、本格的な恐竜研究がスタートします。 他の記念日 ハローワークの日,職安記念日 飯田・下伊那の日,五平もち記念日 少年保護デー 京都 賃貸よりオススメでした。
1889(明治22)年のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であったチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれました。
第1作のタイトルは「成功争ひ(成功争い)」、1915(大正4)年からおなじみの「チャップリンの○○」シリーズが制作されました。 他の記念日 ボーイズビーアンビシャスデー 1978(昭和53)年、日本初の女子フルマラソンの大会が東京・多摩湖畔で開かれました。 国民年金法公布記念日 京都 賃貸よりオススメでした。
全日本航空事業連合会が1986(昭和61)年に制定しました。
ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日が1452(享徳元)年のこの日のため、それにちなんでいます。 ヘリコプターを第二の空の足として認識してもらうことを目的としています。 他の記念日 東京ディズニーランド開園記念日 象牙を扱う業界の団体・東京象牙美術工芸協同組合が制定。 近畿弁護士会連合会が制定。 「よ(4)い(1)こ(5)」の語呂合せ。 京都 賃貸よりオススメでした。
イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912(明治45)年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没しました。
2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。 このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。 沈没に関する昔話 むかしむかし、おじいさんの家のうら山に、タヌキが住んでいました。 タヌキは悪いタヌキで、おじいさんが畑ではたらいていますと、 「やーい、ヨボヨボじじい。ヨボヨボじじい」 と、悪口をいい、夜になると、おじいさんの畑からイモをぬすんでいきます。 おじいさんは、タヌキのいたずらにがまんできなくなり、畑にワナをしかけてタヌキをつかまえました。 そして、タヌキを家の天井につるすと、そのまま畑仕事にでかけました。 おじいさんがいなくなると、タヌキは人のよいおばあさんに言いました。 「おばあさん、わたしは反省しています。もう悪いことはしません。つぐないに、おばあさんの肩をもんであげましょうか?」 「だめだよ。そんなことを言って、逃げるつもりじゃあないのかい?」 「では、タヌキ秘伝(ひでん)の、まんじゅうを作ってあげましょう。とってもおいしいので、おじいさんがよろこびますよ。もちろん、つくりおわったら、また、天井につるしてもかまいません」 そういうので、おばあさんはタヌキのなわをほどいてやりました。 そのとたん、タヌキはおばあさんにおそいかかり、そばにあった棒(ぼう)でおばあさんを殴り殺すと、 「バカなババアめ、タヌキを信じるなんて」 と、言って、うら山に逃げていきました。 しばらくして帰ってきたおじいさんは、たおれているおばあさんを見てビックリ。 オイオイと泣いていますと、心やさしいウサギがやってきました。 「おじいさん、どうしたのです?」 「タヌキのやつが、ばあさんをこんなにして、逃げてしまった」 「あの悪いタヌキですね。おじいさん、わたしがおばあさんのかたきをとってあげます」 ウサギはタヌキをやっつける方法を考えると、タヌキをしばかりに誘いました。 しばかりの帰り道、ウサギは火打ち石で『カチカチ』と、タヌキのしばに火を付けました。 「ウサギさん、今の、『カチカチ』と言う音はなんだい?」 「この山はカチカチ山さ。だからカチカチというのさ」 しばらくすると、タヌキのしばが、『ボウボウ』と燃え始めました。 「ウサギさん、この『ボウボウ』と言う音はなんだい?」 「この山はボウボウ山さ、だからボウボウというのさ」 「ふーん」 そのうち、タヌキの背負ったしばは、大きく燃えだしました。 「なんだか、あついな。・・・あつい、あつい、助けてくれー!」 タヌキは背中に、大やけどをおいました。 次の日、ウサギはとうがらしをねって作った塗り薬をもって、タヌキの所へ行きました。 「タヌキくん、やけどの薬を持ってきたよ」 「ありがたい、背中が痛くてたまらないんだ。はやくぬっておくれ」 ウサギはタヌキの背中のやけどに、とうがらしの塗り薬をぬりました。 「うわーっ! いたい、いたい! この薬はとってもいたいよ!」 「がまんしなよ。よく効く薬は痛いもんだ」 そう言って、もっとぬりつけました。 しばらくして、タヌキの背中が治ったので、ウサギはタヌキを釣りに誘いました。 「タヌキくん、舟をつくったから、海へ釣りに行こう」 「それはいいな。よし、行こう」 海に行きますと、二せきの舟がありました。 「タヌキくん、ぼくは白いから、この白い舟。きみは茶色いから、こっちの舟だよ」 ウサギは、木でつくった白い舟に乗りました。 タヌキは、泥でつくった茶色い舟に乗りました。 二せきの船は、どんどんと沖へ行きました。 「タヌキくん、どうだい、その舟の乗り心地は?」 「うん、いいよ。ウサギさん、舟をつくってくれてありがとう。・・・あれ、なんだか水がしみこんできたぞ」 泥で出来た舟が、だんだん水に溶けてきたのです。 「うわーっ、助けてくれ! 船がとけていく!」 大あわてのタヌキに、ウサギが言いました。 「ざまあみろ、おばあさんを殺したバツだ」 タヌキの泥舟はぜんぶとけてしまい、タヌキはそのまま海の底に沈んでいきました。 他の記念日 良い年の日 パートナーデー フレンドリーデー 京都 賃貸よりオススメでした。
1961(昭和36)年、世界初の有人宇宙衛星・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したのがこの日です。
ガガーリン宇宙飛行士は、「地球は青く、・・・この世の物とは思われないほどの美しさだった」と表現しました。 ガガーリンは、高度7000メートルからパラシュートで帰還しました 他の記念日 パンの記念日 1877(明治10)年、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設されました。 京都 賃貸よりオススメでした。 |
|